事業案内

環境測定分析事業とは

私たちが豊かな自然に囲まれた、健康的な住みよい生活を送るためには、清らかな川、青い空や澄んだ空気など、恵まれた環境を維持していくことが大切です。
また、自然と調和を保ちつつさらに住みやすく、働きやすい環境を創造して次の世代に贈ることが責務です。

各種の公害関係の法律が施行され、法律で定められた工場・事務所や施設は、一定期間ごとに排ガスや排水等の測定分析が義務付けられています。その他、環境を保全するために必要な環境の測定分析の実施が重要です。
当協会の会員が実施している測定分析事業の内容は、次のとおりです。

大気・排ガスの測定分析

大気中の浮遊粒子状物質、光化学オキシダント、二酸化硫黄、二酸化窒素、一酸化炭素等やボイラ、廃棄物焼却炉等から排出される排ガス中のばいじん、硫黄酸化物、窒素酸化物、塩化水素、有害金属等を測定し、自治体や事業所の環境保全活動を支援します。

水質・土壌の分析

工場排水や河川の汚濁、土壌の汚染状況を調査します。
COD、BOD等の生活環境項目や農薬、重金属類等の健康項目およびその他の項目を分析し、自治体や事業所の環境保全活動を支援します。

騒音・振動の測定

事業活動に伴う事業所、工事等から発生する騒音・振動の測定や、環境(一般環境、道路沿線)、航空機、新幹線等の騒音・振動の測定を行い、自治体や事業所の環境保全活動を支援します。

廃棄物の分析

汚泥、ばいじん、燃え殻等の産業廃棄物を処分する場合は、法律に基づき事前に有害物が含まれていないか調査する必要があります。
溶出試験や成分分析を行い、処分のために必要な判定の基礎資料を提供します。

悪臭の測定分析

悪臭の発生も、法規制を受けています。
アンモニア、トリメチルアミン、硫化水素等の悪臭物質の分析や、悪臭を人間の嗅覚を利用して希釈倍数で評価する嗅覚試験を行います。

ダイオキシン類の測定分析

ダイオキシン類対策特別措置法に基づき排ガスや排水に係る排出基準が施設の種類及び構造ごとに規制されています。
また、環境大気、水、土壌には、環境基準が定められています。
ダイオキシン類を始めとする微量化学物質の測定分析も我々が取り組む事業の一部です。